
いい出会いがないまま30代を迎え、今後も職場では出会えそうもない…と思うと焦っちゃうよね?
このページではそんな30代女性が出会うコツ7つを紹介していくよ。
社会人の女性が出会いやすい場所って一体どこ?
あなたが求めているのは?
30代になってしまったけれど、職場では全然出会いがない…と悩んでいませんか?

出会いがない社会人におすすめの方法をチェック♪
友人もどんどん結婚していて気持ちは焦っているけれど、効率よく出会える場がどこなのか、よく分かりませんよね。
そこでこのページでは、30代女性が出会うコツ7つとおすすめの出会いの場所、出会いの場で気を付けたいことを詳しくお伝えします。
友人がどんどん結婚して焦りを感じている方は、必見です!
目次
このページの要点をざっくりいうと

30代になると出会う男性は既婚者ばっかり…。
合コンのお誘いも減っちゃうし、もう出会えないのかなぁ。

そんなことは全然ないよ!
30代でも出会えるコツや出会える場所を紹介していくね!
30代の女性が出会いを求めるには、まず恋人が欲しいのか結婚相手が欲しいのか、意思を固めた上で理想と期限を決めることが大切です。
さらにただ出会いの場に出かけるのではなく、見た目を変える、聞き上手になるなどの努力もしましょう。
おすすめの出会いの場はビジネスセミナーや婚活パーティーなど、たくさんあります。
中でも早く結婚を決めたいなら、結婚相談所がおすすめです。
恋人が出来ない理由第一位は「出会いがない」から
20~49歳の未婚男女に対するアンケートによると、恋人ができない理由(現在、恋人がいない、かつ恋人が欲しい人/複数回答)の上位3つは次のようになっています。
- 出会いがないから…53.4%
- 異性との出会いの場所がわからないから…35.7%
- 異性に対する魅力に自信がないから…32.5%
「現在、恋人がいない人の理由としては、男女ともに「出会いがないから」が最も高く、男女それぞれどの年代にも共通している。」
半数以上が出会いのなさを理由に挙げています。

出会いがないことが原因で恋人がいない人は多いんだね~!

「出会いがない」「出会う場所がわからない」と出会い方に困っている人がほとんどだよ。
まずは出会いがないと恋愛も結婚もはじまらないもんね。
もちろん、他に「コミュニケーション能力がない」「今は好きな人がいない」などの理由も挙がっています。ただ「出会いがない」と困っている人が多いことがうかがえます。

社会人になると出会いが減ってしまうのはなぜ?
「学生時代は出会いに困らなかったのに、社会に出てからめっきり少なくなった気がする…」という方は実際多いのではないでしょうか?
社会人の出会いが減ってしまう一番の理由は、「忙しさ」です。
平日は家と職場の往復だけで終わってしまうことが多く、職場以外で異性と接する機会は意外となかったりします。
しかも、職場が女性ばかりのところもあるため、職場での出会いすらない人も少なくありません。
そうなると、勝負は休日ということになりますが、せっかくの貴重な休みですから寝て過ごしたり、自分の趣味に使ったりする人が多いと思います。
そういうわけで、忙しく働く社会人の日常生活では、異性との出会いはなかなか生まれないのです。
【なぜ?】出会いがない人の共通点5つ
「出会いがない」とはよく言いますが、そもそもどんな人が出会いにくいのでしょうか?
元々出会いが少ない職場の人でも、周りの方全員が結婚していないという訳ではないでしょう。

確かに…私、なんでいい人に出会えてないんだろう?

もしかしたら、「出会いが少ない人」の共通点に当てはまっているのかも?
ここでは、出会いがない人にありがちな共通点を5つご紹介します。
そもそも男性がニガテ
あなたは、男性と話すとぐったり疲れてしまっていませんか?
男性に言いようのない恐怖感があったり、付き合ってキスをするなんてとんでもない、と思っているかもしれません。
もしそんな状態で婚活をしたら、出会い目的や既婚者の男性に出会った時にトラウマとなって、「もう結婚は無理かも…」と絶望的な気持ちになる可能性もあります。
まずは「婚活」や「出会い」を目的にせず、知り合いや周囲の人間から少しずつ苦手意識を無くすようにしましょう。
その中で、素敵な男性にめぐり会うことがあるかもしれませんよ。
出会いが向こうからやって来ると思っている
今まで特に不自由もなく、学生時代から「相手に告白されて」付き合ってきた女性が陥りやすいパターンです。
10代、20代と途切れなく男性と付き合っていると、30代を超えてもその流れのまま「いつか素敵な人がやってくる」とつい考えてしまうのです。
20代までならそのような出会いもあるかもしれませんが、30代以上になってくると男性側も「次付き合う人とは結婚かな」と計画立てて進めることが多いでしょう。
最近は婚活を自発的に進める人も多いので、「いつかいい出会いがあれば」と思っているうちに取り残されてしまう可能性は十分にあります。
相手に告白されることが多かった女性は自分から動けば素敵な出会いに自分で辿り着ける素質を持っていると言えます。
自ら動き、理想の相手に出会う努力を忘れないようにしてくださいね。
失敗してしまうのが怖い
逆に「告白したけどフラれた」という経験がある方は、自分では良い感じだと思っていたのに相手はそうじゃなかったというショックを受けたくないがあまり、出会いを敬遠してしまう傾向にあります。
他の人から見たら脈アリと判断されるような場合でも、「またダメだったらどうしよう」とその先に踏み出せないのです。
もし既に誰かと出会っているのなら、信頼出来る複数の第三者に客観的に判断して貰うことが大事です。
誰から見てもお似合いの二人なら、勇気を出して関係を先に進めてみて下さい。
これから出会いを探すのであれば、出会いの数を増やすことが大切です。
婚活サイトや結婚相談所など、同時進行できる婚活方法を利用することで、フラれた時のダメージも比較的軽くなりますよ。
あなたが求めているのは?
実は出会っているのに…
実は既にいい人に出会っているのに、それに気づいていないというパターンもあります。
周りから見れば「あの二人で付き合えばいいのに」と思うような相手でも、自分の視界には恋愛対象として映っていないのです。
その原因としては、ほかに理想となる対象がいるというのが大きいでしょう。
「年収500万以上の人がいい!」と思っていると、年収480万円の人は結婚対象として見れないという方は結構多いもの。
自分の理想から少し範囲を広げてみると、実は周りにぴったりの人がいるのかもしれませんよ。
空き時間についダラダラしてしまう
休日や仕事終わり、寝る前の時間…ついついスマホを見たり、一日何もせず過ごしてしまったということはありませんか?
「あー、そろそろ結婚を考えなきゃなあ…」と思いつつ動けないという方は多いですが、そこから少しずつでも行動を変えてみることで出会いの数は増えていきます。
【興味ないけど誘われたからアポ行ってきた】
婚活において受け身でいることの勝率の低さを痛感している
とはいえ会ってみたらとても魅力的♪てなることもあるでしょうしかし能動的に好きになれそうな人とバシバシあってその中で自分を好いてくれるひとを探したほうが良さそう
— 亜子 (@ako_kawahara) July 28, 2020
ただ、「半年間で良い人見つける」「一年以内に結婚したい」という大きな目標だけでは続きにくいのが婚活。
結婚したい年齢から逆算して、「今月中にアプリを始める」「〇月までに交際に進む」と具体的に行動内容を決めていくことが、出会いへの近道です。
【今すぐ】30代女性におすすめの出会うコツ7選
出会いを求めるには、ただ待っているのではなく自分から行動を起こすことが大切です。
でも出会える場に準備なしに出かけていっても、成果はなかなか得られないものです。
そこで30代女性におすすめの「出会うコツ」を7つお伝えします。
あなたが求めているのは?
1.まずは自分に問いかける

マリコちゃんは本当に出会いが欲しいの?
彼氏と結婚相手どっちが良いの?

ええ!急にどうして?
う~ん。結婚はもちろんしたいけど、じっくり恋愛を楽しみたいなぁ…。

恋愛をしたいのか結婚をしたいのかで出会いの探し方は変わるんだ!
まずは自分の気持ちをよく整理してみてね。
まずは自分が求めているのが何なのかをはっきりさせておきましょう。
「本当に出会いが欲しいのか」
「今必要なのは彼氏か結婚相手か、どっち?」
冷静に自分自身に問いかけてみましょう。
恋愛を楽しみたいのか、本気で結婚相手を探したいのかで、出会いを探す方法が違ってきます。
自分に合った相手を見つけるためにも、まずは相手探しの方向性を固めておきましょう。
2.理想と目標を決める

どんな人と出会いたいか、そしていつまでに相手を見つけるか具体的に決めると成功しやすいよ。

確かにどんな人か決めておかないと段々ブレちゃいそうだね。
それに期限がないとズルズル先延ばしにしちゃいそう。
次にもっと具体的に理想と目標を決めておきましょう。
彼氏or結婚相手としての理想像と、できればここまではOKという妥協点を考えておきます。
そして「今から3か月で必ず相手を見つける!」などしっかり期限を決めておくことが大切です。
「そのうちいい出会いがあるはず」と思っているだけでは、積極的に動くことができません。
ダラダラといつまでも出会えないまま時間が過ぎてしまうことになります。
恋活・婚活に真剣に取り組む期間を決めてから行動を開始しましょう。

3.自分に合う出会い方を見つける

出会い方には、人によって合う合わないがあるんだ!
例えば飲み会が苦手な人は合コンは合うないよね。

そうか!自分に合った出会い方を選ばないと、無駄に遠回りしちゃうんだね。

そうだよ!
自分の性格をよく考えて出会う方法を決めようね。
異性と出会うには、次に挙げるようなたくさんの方法があります。
- マッチングアプリ
- 街コン
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
これらは全くと言っていいほど婚活方法が異なります。
「引っ込み思案でなかなか自分から話しかけられない…」という人が、いきなり街コンに行くのはハードルが高いですよね。
また「自分のやり方で進めたい」という人が仲人型の結婚相談所に行っても、スタッフとぶつかってしまう可能性もあります。
かかる費用も大きく異なるので、「出会いのためにどれだけお金を使えるのか」という点も考慮に入れる必要があります。
自分はどのようなタイプで何が合っているのか、性格だけでなく経済状況も併せて判断するようにしましょう。
4.より真剣な相手を見定める
婚活が目的なら、結婚を真剣に考えている人と出会える方法を選ぶことが大切です。
単に恋人が欲しいと思っている男性と出会って付き合っても、結婚にたどり着くまでにはかなり時間がかかる可能性が高いです。
そもそもその男性に結婚願望が全くないこともあり得ますよね。
そうなると時間の無駄になってしまうので、結婚相手を探している男性と出会える方法をとるようにしましょう。
手っ取り早く婚活中の男性を探すには、お見合いパーティーへの参加、結婚相談所への登録がおすすめです。
5.見た目から変えてみる

見た目から変えてみるってどういうこと?

30代なのに20代前半のようなメイクやファッションはしていない?
男性の好みのメイクやファッションを理解してる?
自分の見た目に今まで以上に興味を持ってみてね!
自分の見た目を変えていくのも、出会いのためには大切です。
男性から「恋愛・結婚の対象」として見てもらえないと、あなた自身をよく知る前に「この人はない」と候補から外されてしまう可能性が上がるのです。
まずは自分の見た目をもっと気にしてみる、メイクやファッションを男性好みのものにしてみましょう。
自分に自信が持てるようになれば、男性に対しても積極的になれるのです。
6.聞き上手になる
同じ30代やそれ以上の年齢の男性と結婚するなら、求められるのは「癒し」です。
仕事が大変でストレスがかかることも多い年齢なので、「家に帰ってホッとさせてくれる女性」がいいと思うものです。
これは「とにかく男性に尽くすべき」ということではなく、大切なのは、しっかり男性の話を聞くこと。
体をしっかり男性のほうに向けて顔を見る、話の内容に合った表情を作る、途中で口を挟まないなど、相手が話しやすい聞き方を心がけましょう。
「この人ともっと話をしたい」「一緒にいて居心地がいい」と思ってもらえるように、普段から人との会話には気を付けるようにしましょう。
7.結婚は迷わない

結婚なんて大きな決断、簡単にできないよ~!

結婚はタイミングが命!
「もっといい人がいる」と思って別れても、いい人と出会える確率はどんどん下がっていくよ。
「この人、いい人だけど…」と結婚を迷うのは当たり前のことです。
でもここで「やっぱりもっといい人がいるかも」と決断できずにいると、結局どんどん周りは結婚していき、同世代の独身男性は減っていくことになってしまいます。
さらに自分も当然、年を取っていきます。「もっといい人が…」と思って結婚を決めなかったのに、いい人に出会える確率は下がってしまうことになります。
ただ、その時のノリに任せて勢いで決めてしまっていい、ということではありません。
冷静に考える時間を設けて「結婚してもいい」と思えるのなら、素直に結婚に進む決断をすることも大切です。
「結婚はタイミング」とよく言いますよね。タイミングを逃してずるずると婚期が遅れてしまうことのないように、思い切る勇気を持ちましょう。
【行きたい】社会人が出会いやすい場所まとめ
社会人の女性が男性と出会いやすい場所をご紹介します。
婚活・恋活それぞれ向いている場所が異なりますので、目的に合った方法を選んでみてください。
あなたが求めているのは?
ビジネスセミナー

ビジネスセミナー?
恋人を探そうなんて考えている人はいないんじゃ…

婚活が目的ではないけど、ある意味「出会いの場」であることは間違いないよ。
ただ、時間がかかる方法だから、早く結婚したい人にはおすすめできないね。
社会人向けのビジネスセミナーは結婚・恋愛とは無関係のようですが、出会いの場としておすすめです。
特に「結婚相手には出会いたいけれど、婚活のガツガツした感じは苦手」「できるだけ自然に出会いたい」「多少時間はかかっても構わない」という方にはピッタリです。
メリットは次のとおりたくさんあります。
自分の仕事にも活かせる内容なら、出会いもスキルアップも実現できる可能性があり一石二鳥ですよね。
ただ、中には内容的に怪しい(投資の勧誘など)場合もあるので、セミナーの評判やどのような年齢層が参加しているのかもチェックしてから選ぶようにしましょう。
また既婚者の参加も多いので、独身かどうかのチェックも忘れないようにしてくださいね。

婚活パーティー

できるだけ早く結婚相手を見つけたいなら、確実に出会える婚活パーティーがおすすめだよ!

婚活パーティなら、全員が婚活目的で参加してるもんね!
結婚相手を見つけたい人には、やはり婚活パーティーがおすすめです。
中でも結婚相談所主催の婚活パーティーは、遊び目的ではなく結婚を真剣に考えている人が多いので、早く結婚相手を見つけたい人にピッタリです。
婚活パーティーは参加できる人の条件が限られているものもあります。自分が求める条件の人に出会える確率が高い婚活パーティーを選んで参加することもできますね。
ただ、自分から積極的に話しかけるのが苦手な人には、いきなり婚活パーティーはハードルが高いかもしれません。
そこまで真剣に結婚を考えているわけではないけれど結婚願望があり、初対面の男性と話をするのが苦手でなければ一度試してみる価値アリですよ。

バーやラウンジ

バーやラウンジって、なんか怖いかも…

最近は一人でも入りやすいバーが多いよ!
不安なら、ホテルなど公共の場所にあるバーがおすすめだね。
出来るだけ高収入の男性と出会いたいなら、街コンや合コンよりも高級バー・レストランやホテルのラウンジに行くのがおすすめです。
高級な場所なら、仕事帰りに1人で来店している男性も意外と多いんです。
1人で高級バーに来て飲んでいるということは、経済的に余裕がありパートナーもいない可能性が高いですよね。
1人で出かけるのはなかなか難易度が高いですが、よりハイスペックの男性を結婚・恋愛の相手として望んでいるなら、このような場所に出会いを求めるのもいいでしょう。

趣味や朝活などのサークル

社会人サークルって出会いがあるのかな?

少し時間はかかるけど、交際に至った人も多いみたい!
スキルアップや生活に活かせるようなものにすると、自分のためにもなるよ♪
学生の頃のように、相手をしっかり知った上で結婚・恋愛の相手を選びたい人は趣味や朝活などの社会人サークルへの参加がおすすめです。
セミナーと同様に定期的に会えて、お互いのことをよく知ることができるので、普通の恋愛をしたい人にはピッタリです。
趣味のサークルなら既婚者の参加もセミナーよりは少なく、気の合う仲間でそのまま食事に行ったり飲みに行ったりと、深い付き合いに発展する可能性も高いです。
ただ、恋愛関係になるまでに時間がかかることが考えられます。
早く結婚したいという人は、婚活目的の人が集まる場所のほうがおすすめです。

TwitterなどのSNS
「とにかく忙しくて、出会いを求めに行ってるヒマがないの!」という方におすすめなのが、SNSです。
TwitterやインスタグラムなどのSNSは、いまや出会いのツールとしても普通に活用されています。
たとえば、Twitterは匿名で簡単に始められますし、気になる人をどんどんフォローしてつながっていくことで、たくさんの相手と出会えるのが魅力です。
インスタグラムも、写真やストーリーで相手の人となりをある程度知ることができますので、自分と同じ趣味や感覚をもつ相手と出会えます。
ただし、SNSは匿名&無料で使える以上、安全性や効率はそれほど良いとはいえません。
詐欺や体目的の男性と出会ってしまうリスクがある点には注意が必要です。
Twitterを使って婚活する方法や注意点などは、以下のページを参考にしてみてくださいね。

学校の同窓会
出会いの場として意外とあなどれないのが、同窓会です。
同窓会の最大の魅力は、「同年代で同じ学校に行っていた」という共通点のある相手と出会えること。
お互いに思い出を共有していますから、話も盛り上がりやすいですし、「昔の自分を知っている」という点で何となく気がラクにもなりますよね。
また、共通の知人が多いので、トラブルがあった際に周りに相談しやすいというメリットもあります。
ただし、中には既婚者もいますし、その場で盛り上がって一夜限りの関係になりやすいのも同窓会の特徴です。
同窓会での出会いを真剣交際につなげるポイントについては、以下の記事でくわしく解説しています。

街コンや合コン
社会人が出会いを求めるなら、イベントも積極的に活用しましょう。
最近は顔を突き合わせての街コンが減ってしまったものの、オンライン街コンやソーシャルディスタンスを徹底したパーティーは多数開催されています。
一度に多数の人と出会えるので、「やり取りして会うまで持っていくなんてめんどくさい!」という人におすすめです。
ただし、合コンや街コンは「会話」が必須ですので、「人と会うと疲れる」「ずっと他人と話すなんて無理」という人には向いていないかもしれません。
街コンに向いている女性の特徴や、成功率を上げる方法などは以下の記事でくわしくご紹介しています。

本気で出会いたい30代女性が使う婚活サービスとは?

結婚相談所かぁ~。
お金がかかるんじゃないの?

本気で結婚したなら結婚相談所がおすすめだよ。
確かにお金はかかるけど、みんなお金を払って入会している本気の人しかいないから、出会いの質が高いんだ!
本気で結婚相手を見つけたいと思っているなら、30代女性には結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所には次のようなメリットがあります。
- 身元がハッキリした人しか在籍しない
- 会員数が数万人のところもあり、安心して相手を探せる
- 真剣度が高い人が多く、結婚までの期間が早い傾向がある
結婚相談所に登録するには、独身であることや収入を証明する書類を提出する必要があり、遊び目的の既婚者に騙されてしまうことはありません。
また会員数も多く、条件に合った人を見つけるシステムもしっかりしているので、自分の求める人に出会える可能性がとても高いのです。
早く結婚にたどり着きたいなら、結婚相談所を利用しましょう。
まずは恋したい!女性向け恋活アプリ3選
周囲の結婚でついつい焦ってしまう…でも、妥協して結婚というのは避けたいですよね。
どうせ出会いを探すなら、やっぱり「好きになれる人がいい!」と考える方はかなり多いんです。

私も好きになれる人と出会いたい!
まだ結婚までは考えてないけど、ゆくゆくは考えられるような…

それなら、まずは恋活から始めてみない?
最近は恋活サービスの会員数がかなり増えているんだ!
人気急上昇中!「恋したい」を叶える恋活アプリ
素敵な人に出会いたい!30代女性向け婚活サイト3選
20代後半を越えてくると、未婚の女性の大半は「次会う人とは結婚したいな」と考えるようになります。
それ自体はごくごく自然なことですが、大切なのは「その後にどう行動するか」ということ。
ここでは、婚活もゴールに見据えたアプリをご紹介します。

やっぱり、今が楽しいだけじゃなくて未来のことも考えられる相手と出会いたいな。

それなら、お相手探しにぴったりのアプリがあるよ!
結婚を意識した出会いにおすすめのアプリ3選
本気の婚活!30代女性向け結婚相談所3選
「30代も越えて来たし、ちゃんと婚活したい!」
そう考える方には、やはり結婚相談所がおすすめです。
近年はネット完結型や低価格で気軽に利用できる結婚相談所も増えているので、あなたにあったところを選んでみて下さいね。

結婚相談所ってお堅いイメージがあったけど、これなら私でも婚活出来そう♪

低価格だけど、サービスは大満足できるところばかりだよ!
真剣に出会いたい!婚活初心者にもおすすめの結婚相談所
【要注意】アラサー女性が出会いの場で気を付けたいこと

アラサー女性が気を付けることなんてあるの?
20代の時と何が違うのかなぁ?

30代になると、自分でも気付かないうちに周りからの評価や扱いに違いが…。
正しく理解して対処しようね!
30代女性が出会いの場で気を付けておきたいことがいくつかあります。
無理に年下男性を狙うのはやめる
まず年下の男性には無理にアタックしないということ。
20代の男性は、やはり同じ20代の女性と出会いたいと考える人がほとんどです。
また結婚を真剣に考える人も多くなく、体目的の男性も少なからず存在します。
そんな男性に惹かれてしまうと、傷つくことになりますし時間の無駄ですよね。
もちろんフィーリングが合えば話は別ですが、最初から「年下狙い」というのは成功率が低いことを覚えておきましょう。
自分の意思はきちんと伝える
また、自分の意思をはっきり伝えないまま交際に進まないようにすることも大切です。
「そんなに結婚を真剣に考えていないけれど、婚活パーティーに参加してみた」という場合、相手の男性は真剣に結婚を考えている可能性大ですよね。
交際の真剣度がお互いに違っていると、結局ズレが生じてうまくいかなくなってしまいます。
最初に「恋人が欲しい」のか「結婚相手に出会いたい」のかはっきり伝えておくようにしましょう。

まとめ:30代女性はまだまだ出会える!出会いのチャンスを増やそう
このページでは30代女性が出会うためのコツと、おすすめの出会いの場所をご紹介しました。
まずは自分が恋愛したいのか結婚したいのか、意思を固めておき理想と目標を定めましょう。
見た目を変える、聞き上手になるといった自分磨きも大切です。
ビジネスセミナーや婚活パーティーなど、社会人の女性が出会える場所はいくつもありますが、本気で結婚相手を探すなら結婚相談所の利用がおすすめです。
自分に合った方法を見つけて、ぜひ出会いのチャンスをものにしてくださいね!